2014年07月

クロスファイア & ベンツ(W202) 天井 天張り 張替え 天井垂れ

天井張替え作業、2台連続での入庫です。

IMG00070.jpg

以前ブログで紹介した車種のクロスファイアです。

http://www.mfmk.jp/blog/2013/08/post-39.php

IMG00082.jpg

W202、こちらも天井が垂れてしまっています。

どちらもリアガラスを外さずに作業可能です。

(どうしても天井がドアから出ない場合はリアガラスを外す必要があります。)

IMG00073.jpg

IMG00075.jpg

まづはクロスファイアから。

もとの生地をはがし、しっかりと脱脂&乾燥から貼り付け!

IMG00076.jpg

天井を組む時は慎重に!

IMG00078.jpg

すっかり天井が高くなった気分です。

次はW202

IMG00080.jpg

IMG00084.jpg

天井取り付け後の写真撮り忘れです。

2台ともサンルーフ無しですので作業的には簡単な方です。

 

今回、2台とも工賃、部品代込みで75,000円程でした。

サンルーフ無し、リアガラス脱着無しの平均的な料金です。

サンルーフの有無、リアガラスの脱着の有無、サイズ等で料金が変わってきます。

クロスファイア & ベンツ(W202) 天井 天張り 張替え 天井垂れ

天井張替え作業、2台連続での入庫です。

IMG00070.jpg

以前ブログで紹介した車種のクロスファイアです。

http://www.mfmk.jp/blog/2013/08/post-39.php

IMG00082.jpg

W202、こちらも天井が垂れてしまっています。

どちらもリアガラスを外さずに作業可能です。

(どうしても天井がドアから出ない場合はリアガラスを外す必要があります。)

IMG00073.jpg

IMG00075.jpg

まづはクロスファイアから。

もとの生地をはがし、しっかりと脱脂&乾燥から貼り付け!

IMG00076.jpg

天井を組む時は慎重に!

IMG00078.jpg

すっかり天井が高くなった気分です。

次はW202

IMG00080.jpg

IMG00084.jpg

天井取り付け後の写真撮り忘れです。

2台ともサンルーフ無しですので作業的には簡単な方です。

 

今回、2台とも工賃、部品代込みで75,000円程でした。

サンルーフ無し、リアガラス脱着無しの平均的な料金です。

サンルーフの有無、リアガラスの脱着の有無、サイズ等で料金が変わってきます。

ジャガー Sタイプ エアコン 効かない 冷えない 修理 コンプレッサー 交換 関東 埼玉 さいたま 上尾 伊奈 蓮田 久喜 白岡

ジャガー Sタイプの入庫です。

 

IMG00057.jpg

 

エアコンが効かないとの事で、点検しました。

梅雨も明けたみたいで、かなり暑くなってきましたので、エアコンが効かないのは

きついですね。

左右で風の温度に差があり、左の方が若干冷たいような・・・

でも、ぜんぜん涼しくならず、回転数を上げると少し聞いてるようなかんじです。

アイドリング中は送風になってしまいます。

IMG00052.jpg

色々と点検してみましたが、コンプレッサーが機能していないため、

エアコンが効かなくなっていました。

 

と言う事で、コンプレッサー交換です。

DSCN4084.JPG

交換後、ガスチャージして、動作確認。

ばっちり涼しい風が出てくるようになりました!

エアコンも効くようになり、すぐに納車です。

アルファロメオ アルファ147 車検 キーレス取り付け

アルファロメオ147

車検及びキーレス取付けでの入庫です。

IMG00007.jpg

前回、ブログで紹介した車両で、ステッカーを張った車です。

 

車検は問題なくOKでした。

キーレスは純正で付いているのですが、感度が悪く、社外品を取り付けて欲しいとの事。

外車は国産車と比べ、感度があまりよくないものもあります。

社外品は感度が良く、少し離れていても全然OKです。

更に、今回はハザードアンサーバック機能付きです。

 

IMG00009.jpg

CEPのキーレスを取り付けます。

IMG00008.jpg

ハザード配線がセンターパネルから取りにくい為、それぞれの配線を探し出し、キーレスに連動させます。

しっかりと動作確認し、無事終了しました。

これで、カギでの開閉から、便利なキーレスに!

またの入庫お待ちしております。

エルグランド E51 アライメント調整 プラグ交換

日産 エルグランド1年点検での入庫です。

DSCN4011.JPG

こちらの車両、4WDのエルグランドです。

リフトアップして驚きのタイヤ片減り!

12年製造タイヤで、表面から見ると減ってる感じはないのですが、

内側がかなり減っていてすでに交換時期!

DSCN4009.JPG

少しわかりにくいですが左側がかなり減ってます。

もちろんノーマル車高です。

早速、4本タイヤ交換。

このまま乗ってもすぐに内減りしてしまうので、アライメント調整も行いました。

 

次にプラグ交換。

DSCN3779.JPG

新品と比べるとやはり先が減ってしまっています。

意外と気にしなそうな点火系ですが、消耗品ですので点検、交換は重要です。

こちらのお客様、エルグランドに引き続きジムニーシエラ5MTの入庫です。

しっかりと整備させて頂きます。

 

BMW E36 M3 車高調 取付け 交換 HID 取付け 埼玉 関東

BMW E36 M3 2度目の入庫です。

DSCN4013.JPG

もともと車高調が付いていたのですが、ステーが折れてしまい入庫しました。

車高調の修復が不可ということで、新品と交換することに。

DSCN3780.JPG

DSCN3781.JPG

車高は落とし過ぎず、もとと同じくらいに設定しました。

足回りということで、アライメント調整も行いました。

アライメントが悪いとタイヤが編摩耗してしまいます。

適正値に調整。

そして、他にも、オーダーを頂き、キセノンの交換とリアウイング取り外し、ドアミラー交換です。

キセノンは、信頼の有る当店オリジナルHIDです。

DSCN4003.JPG

MT車で速くて楽しそうなお車でした。

また、カスタム、整備等のご相談が有れば、宜しくお願いします。

ナビゲーター 車検 ボールジョイント交換 埼玉 関東

7月に入り、雨や晴れで温度差も激しく過ごし辛い季節です。

今日は台風後の晴れという事で暑いです!

DSCN4005.JPG

こちらのナビゲーター車検での入庫です。

1ナンバーが多いアメ車ですが、この車は堂々の3ナンバーです!

 

車検整備の際、フロントアッパーアームボールジョイントブーツにヒビが有り割れていました。

ブーツが破れていると車検には通らない為、交換させて頂きました。

DSCN3792.JPG

 

DSCN3788.JPG

 

 

DSCN3805.JPG

ボールジョイントなどは、破れたまま放置しすぎると固着の原因となり丸ごと交換

になってしまう可能性があります。

無事交換完了です。

今回、他にも、エアコンの吹き出し口の切り替えが出来ないとのことでしたので点検しました。

DSCN3972.JPG

この車の場合、エアーで吹き出し口の切り替えをしているため、エンジンルームから室内にかけて

バキュームホースの点検。

エンジンから室内に入るホースと、室内側のつなぎ目の2か所が外れていました。

2か所とも手が入り辛い場所だった為、なかなかお時間がかかってしまいました。

無事、ホースをつないでみたところ、うまく切り替え可能に!

これから夏にかけてエアコンの修理など増えそうです!!