2014年08月

アウディ A4 パワーウィンドゥ 窓 修理 開かない 閉まらない 動かない 関東 埼玉 さいたま 上尾 伊奈 蓮田

アウディA4 フロントウインドウから異音がするとのことで入庫しました。

IMG00183.jpg

異音の原因はおそらくレギュレータという事で内張りを外していきます。

IMG00187.jpg

ここから少し手こずりました。

どこから外すか悩んだ結果、すべてのボルトを外してみました。

が、レギュレータを外せる気がしません。

IMG00189.jpg

しばらく悩みましたが、なんと枠ごと抜くという。

さすがワーゲン!いや、アウディ!

ボルトさえ外せば作業は簡単という仕組み!

IMG00195.jpg

IMG00190.jpg

異音の原因はやはりレギュレータでした。

IMG00194.jpg

プラスチックが割れてうまくワイヤーが巻けていないようです。

おそらくあと数回操作していたら落ちてたかもしれません。

という事で新品のレギュレータと交換。

IMG00196.jpg

当然、異音もなくなり動きもスムーズです。

安心して窓が開けれますね!

MINI クーパーS 車高調 取付け 埼玉 関東

ちょっと前の作業ですがMINIクーパーSに車高調を取り付けました。

IMG00053.jpg

オシャレなデザインで人気のMINI!

カスタムパーツも豊富で個性豊かなMINIがよく走ってるのを見ます。

こちらの車両は社外のタイヤホイールでインチUP。

内装にもこだわっているようでした。

しかしインチアップしてタイヤが薄くなると気になってしまうのがフェンダーとの隙間ですよね。

その隙間が気になってか、なっていないかわかりませんが車高調の取り付けを依頼されました。

今回はブリッツの車高調を取り付けました。

DSCN4090.JPG

 

IMG00055.jpg

↑ こちらが交換前の車高です。

IMG00069.jpg

↑ そして車高調に変更後!

これで30㎜ダウン!

いい感じにまとまりました!

あまり低くしすぎるとMINIの場合かなり不便になりそうですが

このくらいのローダウンならそんなに不便にならなそうです。

交換後、アライメント調整も行い、ローダウンによる編摩耗を予防!

しかし、ローダウン車の場合、内減りはしてしまうのでこまめにチェック!

また何か作業依頼がありましたらお気軽にお申し付けください。