相変わらず意味不明のタイトルなのですが。
本年5月ごろから、エアバッグに関するリコールが
未実施の車両に対し、継続検査を受けても車検時期
を更新しない旨の通知が国土交通省から発表されました。
ずいぶんアレですよね。なんて言いますか、暴力的。
当店のお客さまの認識レベルは少し低い気がします。
ゆえに未実施のお客さまも数名いらっしゃいます。
では何故そうなってしまうのか、考えてみます。
まず当店のお客様は車が好き、運転が好きという
お客様が多いので、接触事故のイメージと言いますか、
事故らない、という意識があるのかと思われます。
それとは別に、対策をしてくれるディーラー側の受け入れ
体制などもありますので、思い立ったらそのまま作業、
というのも難しく、貴重な休日を費やすのが面倒・・。
というご意見もあるかと思います。
そこで国交省の上の発表です。
もし、まだ未実施のお客様がいらっしゃいましたら、
そろそろ慎重に考えて頂ければと思います。
想像ですが・・
「車検お願い!週末には返してね!
→車検終わりましたが、リコール未実施で車検証が
交付されませんでした。
「え?いや来週は家族旅行なんだけど!」
→ディーラーの空きが3週間後が最短だそうです・・。
そうならないためにも、早めの対策を考えましょう。
余談:自動車保険のエアバッグ割引とか何だったんでしょうかね。
もう1点、パニックになりました「ロービーム検査」です。
ヘッドライトを左右新品にしてもとにかく何をやっても
ロービームでは受からない車が多すぎて、検査場から車が
あふれて交通渋滞を引き起こした例のアレです。
現在は「特例」という事で、ハイビームでもOK、
なんてまたまた身勝手な対策をしているのですが
ついに断固ロービーム!になります。
H4バルブでハイ・ローが1つのバルブの場合に、
社外のHIDキットを取り付けた車両ですとまず
受かりません。
当店ではフィリップス製のLEDをオススメしています。
「車検対応」と謳うだけあってしっかりカットラインが
出ますので、対向車に眩しい光を届けません。
興味がありましたら是非ご相談ください。
今日は写真はありません!