先日、入庫したTVR、足回りを点検し、いざ車検へ!!
当店は、車検の前に、テスターで、一通り車検同様のテストをお行い、
車検に向かいます。
テスターでしっかりと検査しないと車検に受からないですからね。
今回の車検車輌、TVR、もちろんテスターでOUT!!
理由は、ヘッドライトの光軸調整が出来ないからです。
しかも光量も足りてませんでした。
光軸が悪いと、対向車がまぶしいですし、光量が足りてないと暗いので
車検には受かる事が出来ません!
しかし、それ以外はOK!!
ヘッドライトの光軸調整 &光量 ・ ・ ・ ・ ・ ・
まず、なぜヘッドライトの光軸調整ができないかと言うと。
以前のブログでも書きましたが、ヘッドライトがコーキングされているからです。
調整出来なくはないんです。
このカバーを外せば調整出来ます。
光量は?
TVRはハロゲンライトですので、ライト自体は問題ないはず!
なので、ライトを反射させてるリフレクターの反射が悪いと考えられます。
お客様に相談すると、なんと新品のリフレクターを持ってるとのこと!
いや~かなりありがたいです。
TVRのリフレクターはなかなか手に入らなそうですからね。
という事で、お客様からの持ち込みパーツを取り付ける事に。
困った時のお客様!!
いや、困った時のメンバーズファクタリーのはずがお客様に助けて頂きました。
有難うございます。
コーキングを外して交換する事になりました。
こちらが新品とこれまでのリフレクターです。
全然違いますね。
左右のコーキングを外してこの状態になるまで半日以上。
日が暮れてしまいました。
取付けは、次回という事で。
しかし、車検整備でこの状態になるとは。
小さいのになかなかの大物です。
さすがです。