ジャガー Xタイプ 天井張替え  関東 埼玉

※現在はこちらの作業を全てお断りしております※

 

 

 

 

今回は当ブログにて当店を知り、ご依頼いただきました

ジャガーXタイプの天井張り替えの作業です。

 

夏になると依頼が多くなります。

 

とっても気に入ってて、大事な大事な我が愛車。

いつもキレイに洗車して、とってもCOOLだぜ!

 

けど

 

中は見ないでね。

 

ジャガーXタイプ 天井張替え.jpg

 

気になっちゃいますよね。運転にも支障ないし、被害もない。

けど!

車にコダワリや思い入れなどがあるからこそ、気になる。

 

同乗者のため?

 

いえいえ。そんなに優しくはありません。

ルームミラーに映るんです、写るんです。

 

オーナー様の真意は不明ですが、ワタシの想像では

ざっとこんな感じでしょうか。妄想族なものでして。

 

ルームミラー(意外とコツが必要)やバイザーなどを外し、

取っ手(グリップ)をとって。        分かるかな?

 

ガラスを外してボードを外に出す予定でしたが、それだと

再利用できない部品代などの出費もあるし・・・。

 

やりました。コツと経験でガラスを外すことなく無事取り外し。 

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 015.jpg

 

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 016.jpg

 

生地を指で持っただけでこのようにペローンと剥がれてしまいます。

これは全体が落ちてしまうのも時間の問題でしたね。

それでは一気に剥がします。

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 020.jpg

 

さて、ここからが勝負です。粘着性のあるスポンジがタップリ残っています。

ボードを社外に出す際、ボロボロこぼれるくせに落とそうとすると意外と大変です。

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 021.jpg

 

どうやって落とすかって?そりゃー企業秘密です。

決して作業風景撮り忘れたワケではございません。

いや、その、手が・・・・。ね。

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 022.jpg

 

おりゃーおりゃーって感じでキレイにします。

もうベトベトはほとんど残っていません。

 

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 023.jpg

 

ここからは生地の貼りこみです。凹凸などを考慮し、どこから、どのように

貼っていくか充分に検討し、少しずつ少しずつゆっくり丁寧に貼り込みます。

シワや浮きが出ないように、正直一番気を使います。

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 024.jpg

 

とりあえず完了です。毛の向きを整えていないためデコボコに

見えますね。でも細かい箇所なんかは・・・

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 027.jpg

 

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 029.jpg

 

部品が取り付けられる箇所は生地を正確にカットし、このまま

乾かすために放置します。

あとは同じ要領でボードを天井に固定するのですが、外す時より

もっと神経を使います。汚れたりしてはダメですから。

 

 

 

 

 

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 030.jpg

 

いきなり組みあがりです。細かな部品の取り付けも完了しました。

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 032.jpg

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 033.jpg

 

これでしばらくは安心です。ルームミラーをチラチラ見ちゃいます。

オーナー様にもご満足頂きました。

参考価格ですが75,000円から、ガラス外し・取付けの分若干ですが

お値引きさせていただきました。

 

ここからはちょっとした情報です。

Xタイプにお乗りの方で、ルーム球をLEDにしようと

お考えの方は見ておいて損はないはずです。

 

コピー ~ ジャガーXタイプ 天井張替え 004.jpg

 

上の画像は屋根側に残るものです。

 

レンズの部分だけでは外れません。

フロントガラス側を引き抜いて、後方にスライドさせて

カバーを一式外します。

 

ジャガーXタイプ 天井張替え 005.jpg

 

よーく見てもらえれば外せると思います。

外す時、この画像さえあればどれだけ楽だったか・・。

 

というわけでイジワルですが全ての情報はお出しできません。

でも、実際に作業が中断した際に、この画像が役に立つはずです。

 

必要なものは・・・細くて長いマイナスドライバーでしょうか。

使用する場所は上の画像の金属のクリップ、内側から・・・・。

 

おっと。

 

 

次回はアウディーA6の天井張替えです。

ダウンサスやアルミ交換、フィルムに板金にと

てんこ盛りのアウディー君が控えています。

もうしばらくお待ち下さい。